HOME / 下水道工法 / PMP-Ⅱ

PMP-Ⅱ

沈設立坑工法(PMP-Ⅱ)は、公益社団法人日本推進技術協会発刊の推進工法用立坑編にて小型立坑(沈下式)に分類される、マンホール兼用コンクリート製立坑です。

工法名称 PMP-Ⅱ
特徴

沈設立坑工法(PMP-Ⅱ)は、推進工事時の発進・到達立坑として工期の短縮及びオープンケーソン工法で仮設費低減・道路占有面積の小さい工事が出来るのが特徴です。
マンホールポンプにみられる硫化水素ガスの発生によるコンクリート損傷を防ぐ抗菌コンクリート仕様も対応可能です。

資料
資料はこちら(PDF)
この工事についてのお問い合わせはこちら

よく一緒にご覧いただいている製品

チチブベースタイトグラウト Q-30マンホール蓋受部の調整モルタル ・アンカーボルト・機械基礎の固定工事 ・寒冷地でのグラウト工事 ・緊急性を伴う工事詳細
ページトップ